日曜日, 12月 08, 2013

ウィンドサーフィン忘年会

昨夜は横浜でウィンドサーフィン忘年会。

ちょっと飲みすぎたかな?

これから寒くなるねえ。

日曜日, 12月 01, 2013

百円ショップのパキラ登場

二週間くらいたつかな?
小さな脇芽がでた。

日曜日, 11月 17, 2013

晩秋の三戸浜

南西の風に誘われて。

結構うねりがあってたのしかった。

土曜日, 11月 09, 2013

ウィンドサーフィン送別会

今日は、横浜でウィンドサーフィン仲間の送別会。 

海の公園で、一緒にウィンドサーフィンを楽しんだかたもいるし、御前崎で活躍されている方もいる。

奥様の故郷で新しい生活を始めるという。

ご夫婦とも、ウィンドサーファー。

素敵な話だ。

たくさんのウィンドサーファーが、それぞれの想いで、贈る言葉を述べていた。

船出に立ち会えたのは、なんだかとても嬉しい。

日曜日, 11月 03, 2013

国立新美術館

風無き今日は六本木 ミッドタウン

バレリーナ

木曜日, 10月 24, 2013

霧島神宮


霧島を定期観光バスで、旅行。霧島神宮駅からバスで、霧島神宮へ。



紅葉にはまだはやい。

清涼感がいい。また、本殿は奥行き感がかっこいい。






坂本龍馬 霧島の新婚旅行

坂本龍馬が日本初の新婚旅行をしたと言われる。
霧島。
霧島神宮駅から乗った定期観光バスから旅碑が見えた。


この時代の主人公たち。


日曜日, 10月 13, 2013

パラグアイ祭り

光が丘公園


日曜日, 10月 06, 2013

ポインセチア 短日処理

ダンボールで継続中。

出勤のため、朝8時半にダンボールをはずし、夕方は帰れないので、日没に頼る。今時、5時半かな。

なかなか色づかないので、だんぼーのコーナーからの光の漏れかな?と黒ガムテープで補強




土曜日, 10月 05, 2013

三四郎池

緑の深さと雨のお湿り具合がいいかな

日曜日, 9月 29, 2013

第4回ロハスフェスタ in 東京・光が丘公園 へ行ってきました

いい季節だ。

涼しくて陽射しも和らいできている。


光が丘公園で開催された[「第4回ロハスフェスタin東京・光が丘公園」へ行ってみた。


大江戸線の光が丘駅からのアクセスは、銀杏並木が美しい。


ギンナンが枝に鈴なり状態。


フェスタ内は、テントが所狭しとならび、さまざまなロハスグッズを売っている。

花ひとつとっても、生花から造花まで、インテリアやエクステリアを飾れる質量ともにかなりのボリュームのものを手に入れられる。

体験も含めて以下のようなジャンルが出店している。

2時間くらいで興味のあるものは見て回れるが、こんなに短時間でいろんなジャンルのロハスグッズに出会えるのはめったにない貴重なイベントだと思う。


■グッズ系
手作り雑貨・木工品・アンティーク雑貨・家具・リネン・オーガニックコットン手作り服・花・苗・苔玉・寄せ植え・ガーデニンググッズ・ガラス・アクセサリー・レザークラフト・彫金・手作りスタンプ・手作り石鹸など

■体験系
青空ヨガ・陶芸・しっくい塗り体験 ・寄せ植え教室 ・石けん作り ・アクセサリー作りなど

■フード系
スローフード・無添加・野菜・天然素材製品・地ビールなど






入場料は300円。

フェスタ内に様々な飲食店も出店しているが、飲食物は400-1000円くらいだけれども、お皿は100円、返却すると50円かえってくる仕組み。
洗い場もあるので、マイ食器を持っていくほうがいい。ご飯ものや料理をのせるプレート系のお皿と、炊き出しを入れるお椀、ビールなど飲み物を入れる大きめのコップ、この3種類はそろえたほうがいいだろう。

ペットボトルを持っていけば、水も提供されるらしい。

レジャーシートを敷いて、ピクニック感覚で参加している方も多い。

飲食物の持ち込みはいいのかわからないけど、お弁当持ってきている人もみかけた。1日は再入場可能なので、もし、禁止だったら、フェスタ外に一度でて食べればいい。光が丘公園は巨大で緑も豊富で木陰も多く、ちょっと座れる施設もある。

28日は、少し天気が良すぎて、空気は涼しいのだけれども、正午ごろは日射がきつかった。見て回る間は日傘でもあれば、なお疲れずに済んだかなと思う。

楽しい一日だった。

飲食物の出店状況。











火曜日, 9月 24, 2013

四谷消防の角にみつけた微笑ましい細工

日頃はこんな感じ。
ちょっと、いかめしい。


でも中には可愛い楽隊が、住んでいるということを知った。

きょうは、メンテナンス工事のため、みなさんで顔を見せてくれました。


彼岸の彩湖

9月23日、日曜日。

彼岸

彩湖は微風。テールジャイブすら厳しい。時々立ってるのが辛い。


海のほうは吹いたようだ。

やっぱり、海の公園か逗子海岸にでもいけばよかった。

日曜日, 9月 01, 2013

海の公園 花火大会

31日は、海の公園で花火大会。(この日は、海の公園ではウィンドサーフィンはできません。)


天気に恵まれ、素晴らしい花火大会ととなりました。

風があったので、煙が散って、花火が隠されるようなことはなく、とてもきれいでした。

下の動画はクライマックスのひとつ前。

現地で見ていると、まるで上から花火がふりそそぐようで、迫力満点です。






大歓声でしたが、音は削除しています。



日曜日, 8月 18, 2013

夏の彩湖

15時にwindguruで星一つの予想だったので、その時間を狙っていってみた。

彩湖で、ウィンドサーフィン。

弱風だが、一応コンスタントに吹いている。

遅くなって、すこしあがったかな。

ときおりブローをとらえてプレーニングする感じ。

もう一息いけば最高なんだけど。





木曜日, 8月 15, 2013

夏の本栖湖

8月14日からの夏休み。

本栖湖でウィンドサーフィン。

63でブローをとらえてジャストオーバー。

後半、ガスってたきたので4時半にはあがりました。


写真は、そのあと5時半過ぎかな。

もう風も終わったようです。




だれかわからないけど、夕陽のシルエットがきれいだったのでパチリ。



一泊のキャンプ。



樹海の中なのに、多くのキャンパーでにぎわってます。


涼しくって、とてもいい感じです。

よく眠れます。




日曜日, 7月 28, 2013

初めの富士山登山

いつもは本栖湖でウィンドサーフィンやっているときに拝んでいる富士山。登ってきました。



やったね!という気分。

登りました!世界遺産登録元年の 富士山 登頂!。

達成感がいい!。





初めてでも、単独で登れたよ! 

でも、登る前には、かなり勉強しました。

そしで実際の登山は、本当に大変。

でもゆっくりを心がけて登頂達成。

せっかく苦労したのに、簡単に忘れるのも悲しいので、ここに、記録しておくことにしました。


登頂を目指して心がけたことは、以下の通り。

  • 無理をしない。
  • 体調管理に注意!
    • 登山前数日から睡眠不足にならないよう注意。
    • 当日は睡眠不足にならないような工程。
    • 登山スケジュールは楽に。弾丸登山はしない。
    • 登山中は、体調の変化に細かく気遣い、着物の調整や休憩や水分・食事の補給をこまめに。
  • 「ゆっくり」が高山病予防の基本。
  • ルート選択は、登るメンツと自分の能力に応じた安心なものを。
  • 天気→あまり晴れると熱中症になりそう。かといって、雨が降ると上下左右から降るようなすさまじいものとなるらしい。登頂することを目的として景色やご来光ににはこだわらなかった。くもりの日の登山でしたが、六号目あたりからは、雲の上でした。
  • 道具はしっかり準備。
    • 靴は、早めに調達して、何回か履いて、足にならしておく。靴下は、厚手で、乾燥しやすいウールか化繊。靴は緩めのものを購入して、靴下の重ねばきで調整した。
    • 雨具、ザック、靴には防水スプレーを登山前に。雨対策であり、道具を長持ち、きれいに使うコツ。
    • 登山中の気温の変化は大きいので服は重ね着して、体温調整しやすく。暑さ対策と、防寒対策両方に配慮。汗かいても乾燥しやすいポリエステルの含有率の高い服がいい。
    • 直射日光が強いので、帽子は必須。
    • 紫外線対策も。
    • 夜にかかった時のために、ヘッドライト。両手がフリーになるほうがいい。
    • 軍手でいいので手袋。
    • ステッキがあると楽。片方でもいい。登山場面がいろいろあるので、使わない場面は縮めてザックにに括り付けて登山した。
    • 下山時には、砂や石ころが靴に入りがちなので、スパッツも用意したい。
  • 飲食物は、おにぎり4個、水500mlペットボトル2本強。甘味や酢漬けで味をつけたドライフルーツ(梅やレモンやトマトがおすすめ)、チョコレート。富士山に到着して、ユンケル皇帝液を飲んだ。顆粒のアミノバイタルも2袋持って行った。
  • 富士山登山の関連グッズはこちらをクリック


いくつか登山ルートがあるが、登ったのはスバルライン5合目駐車場から登る吉田ルート。ネットで調べてみると、距離は、往復で15.1km、休み無の標準登山時間6時間+標準下山時間3時間で合計9時間と書いてある情報がある。距離はそこそこあるが、歩行登山中の標高差は他のルートと比較すると小さい方だ。山小屋が途中に多いことから何か起こったときに安心。という点が、初心者パーティにいいかな?と思った。

標準時間は初心者だと2割増しにして、なおかつ休憩時間を想定するといいかな?と以前の登山で感じたことがある。だから、9*1.2(2割増し)+2(休憩の総計)=12.8時間を想定して登山予定をくんだ。

マイカー規制の時期なので、スバルライン5合目駐車場まではマイカーではいけない。河口湖近くの北鹿駐車場にマイカーを止めて、そこからマイカー規制中だけ走る臨時シャトルバスを利用する必要がある。始発の5時半に乗ったとして、スバルライン五号目駐車場発が六時半前。登山に12.8時間を要したとすると五号目に帰り着くのが7時過ぎかな。宵の口にかかるので、ライトは用意したほうがよさそうだ。

北鹿駐車場に到着するのが遅くなってしまい、6:15発のバスに乗った。一応5:30始発の30分おきの運行時刻表なのだが、シャトルバスを待機させてくれており、満員になったら順次出発という感じだった。45分のビハインドとなったが、スバルライン5合目駐車場から、7:10AM登山開始、6:40PM下山終了で無事登山を終えた。11.5時間(登山7時間+頂上45分+下山3時間45分)の全登山時間。ぎりぎり、日没前に下山できた。この登山は、全員初心者、女性を含む。




バスを降りると富士山がドーン。スバルライン5合目駐車場



本来は、ここでしばらく体を高山にならしたほうがいいいらしい。が、7時10分5合目を出発。




7:48
6合目までは普通にハイキングコースで結構楽だ。
でも、ここでペースを速めるとあとで高山病になりやすいという。
標高2400mくらいはあるので、ゆっくり歩いて体を高山に慣らす必要があるらしい。

パンツは軽くて、水に濡れたらすぐ乾いて、ストレッチ性があると動作がいい。
ひざから下をはずして、半ズボンにできるものもある。これだと、体温調整管理もできていい。

 




8:37
そろそろ7合目であってほしい場面。つらいけど、山小屋が多くて、安心かな。
靴は大事だとつくづく思う




怪しい雲。今回は雨には合わなかったが、富士山では必須の雨対策。やはり防水性、透湿性のあるgoretexのウエア雨具がいいんだろうなあ。




10:53 8合目はまだか!
10:53こんな風景も目に入る。8合目を名乗る山小屋もでてきたかな。


11:38 やっと本8合目への階段。

つらいけど、山小屋が多くて、安心かな。



ステッキは絶対あったほうがいい。
それも縮むやつ。


 

11:54
8合目を過ぎて、ああ、先は長い。


陽射しが強い。
帽子は絶対必要。風にとばされないよう顎ひも付きで、汗かいても乾きが早いのいい。以下のものは調子よかった。デザインは、異なるが、同じようなもの。
この帽子はウィンドサーフィンにも使える。顎ひもがきっちりしていて、強風でもとばない。ポリ含有率が高く、汗も水も乾きが早い。

    



13:16 9合目付近?もう山小屋はない。酸素が減ったせいか、厳しい。15m歩いては、動悸が激しくなって、立ち止まって休憩。


13:56 おお!  山頂の鳥居が見えた。でも、ここでもあせらない。15mに一回は休憩。


トイレ行ったり、お参りしたり、なんだかんだで2:10




山頂だぜ!




にぎやか!






これが富士山の火口。雄大だね。






360度パノラマ写真



15:00下山開始。延々こんな道。すっかり飽きてしまう。また、同じ体制で歩き続け、長時間体に負担がかかる部分が偏っているので、痛みがでる。つらい。


下山は砂利道で、石ころが靴に入りやすいので、靴からふくらはぎを覆うスパッツというものがありがたい。富士山登山で1回しかつかなわないのであれば、以下のようなのでも十分だった。




もちろん、長く使うならgoretex製のスパッツがいいのかな


唯一変化ある高山植物。それにしても、風景も単調でつらい。

靴下はいいものを利用して、足のクッションを!


6合目からようやく緑の多い山道。18:00


曇ってたので、あまり景色をおがめなかったのだが、夕暮れ時少しだけ眺望が開けた。

18:40 5合目まで下山



美しい夕陽



今回は夕暮れまでに下山できましたが、夜間にかかることを想定して、ライトはもちろん用意しました。高いものではないので、絶対準備しておきたい

  




ここからまた、シャトルバスで、北鹿駐車場に。

途中温泉に入って、マイカーで帰りました。


今回はいた靴。結構調子よかったです。
防水・透湿機能もついて高機能。何よりクッション性がよく、疲れにくいです。
かなりお買い得品だと思います。
2Eなので、私の足には少し幅が狭い。
1cm大きめのサイズを選んで、靴下2枚で調整しましたが、試したどの靴よりいい感じでした。






日曜日, 7月 21, 2013

妄想 皇居のお堀でウィンドサーフィンしたら・・・

すだいぶにおうかな?
藻がすごそう。

でも綺麗に浄化して、ウィンドサーフィンできるようになれば、エコな試みとして評価されるのではないか・・・


と淡い期待をかけてみたり。

皇居界隈もう少し、庶民のアクティビティに解放されても良いと思うが。



火曜日, 7月 16, 2013

丸屋ガーデン ビアガーデンから、照国神社六月灯へ


きょうは、からっとしたいい天気。
ビアガーデン日和。

丸屋ガーデンのビアガーデンに行った。

ビールは最高。よく冷えてたし、ジョッキも冷えをキープできる もので飲み急ぐ必要がない。

料理もとても、メニューが豊富で美味しかった。

帰りになんだか、賑やかな方に歩いていくと、照国神社の六月灯。

すごいにぎわい。また、なんともいい風情だ。